運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
266件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-12 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

お尋ねの、配付資料のところは、御指摘の最高裁判決において破棄をされました原審である大阪高裁判決が示した考え方ではございますけれども、最高裁の方におきましては、この後に、この資料には載っておりませんが、その後に最高裁考え方が出ておりまして、「憲法十三条は、国民の私生活上の自由が公権力の行使に対しても保護されるべきことを規定しているものであり、個人私生活上の自由の一つとして、何人も、個人に関する情報

近藤正春

2019-11-26 第200回国会 参議院 法務委員会 第7号

弁護人原審に提出した新証拠のうち死因(致死的不整脈)に関する前記証拠明白性を認めなかった原決定判断を是認することはできない。  そして、当審に提出された証拠も併せて検討すると、請求人本件の犯人であると認めるには合理的な疑いが残っていると言わざるを得ない。結局、本件は刑訴法四百三十五条六号の、無罪を言い渡すべき明らかな証拠を新たに発見したときに該当すると言える。  以上でございます。

安東章

2018-03-22 第196回国会 参議院 法務委員会 第3号

糸数慶子君 難民審査参与員認定意見が一件のみということですが、先ほども申し上げましたが、難民以外のその審査請求手続などの不服申立て制度を見渡して、この原審判断がそのまま維持される比率が九九・九%を超えるというものはあるのでしょうか。これは、難民審査の一次手続がほぼ完璧に機能している結果なのか、難民審査参与員制度に改善の余地があるのか。

糸数慶子

2018-03-22 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

なお、原審で敗訴した原告らは私については控訴をせず、原審判決確定しております。  念のために申し添えれば、控訴審判決でも、福井の来阪に合わせて開催された本件会合では、被控訴人らを含む本件輸出入事業関係者が出席し、福井出席者の期待に沿えるよう努力する所存であるという趣旨の挨拶をしていたと認定しているけれども、原告らの事業への協力を要請したとの主張は採用していないわけでございます。  

福井照

2017-01-31 第193回国会 参議院 予算委員会 第2号

労働組合東海地方本部執行委員長等の地位にある被告人らが、多数の者と共謀の上、斗争手段として、当局に対する要求事項を記載した原判示ビラを、建造物またはその構成部分たる同公社東海電気通信局庁舎の壁、窓ガラス戸ガラス扉シヤツター等に、三回にわたり糊で貼付した所為は、ビラの枚数が一回に約四、五百枚ないし約二五〇〇枚という多数であり、貼付方法が同一場所一面に数枚、数十枚または数百枚を密接集中させて貼付したこと等原審

平木正洋

2015-12-04 第189回国会 衆議院 法務委員会 第41号

例えば東住吉事件におきましても、弁護人原審において検察官に対し証拠開示の申し入れを繰り返し行いましたが、検察官は拒否しました。極めて限定された範囲のみ、言いかえれば、有罪方向を示す証拠のみの開示になったんです。取り調べ録音テープだとかあるいは取り調べ日誌など、弁護人が強く求めていた証拠開示の多くは再審請求審に持ち越されたんです。確定審では出てこなかった。

清水忠史

2015-05-14 第189回国会 参議院 法務委員会 第11号

高等裁判所に不服が申し立てられました事件は三件ございましたが、抗告が取り下げられた一件を除きましては、いずれも原審であります家庭裁判所判断が維持をされております。なお、この条約実施法施行後、平成二十七年三月末までの一年間において、この法律が適用される面会交流事件の新受件数は十一件という具合になっております。  

村田斉志

2014-10-28 第187回国会 参議院 法務委員会 第4号

いつどこで発見されたのか、なぜ原審での審理中に発見されなかったのか、これを私は明らかにすべきだと思います。  しかも、検察はネガが発見されたという事実をすぐに弁護団に知らせませんでした。それだけでなく、再審決定を覆す証拠とするべく、学者によるネガの鑑定まで行っているわけですね。元々、冤罪からの救済と真相の解明というのが再審請求趣旨でしょう。

仁比聡平

2014-06-06 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

一審も二審も、被告人学生行為大学自治を守るためのものであるがゆえに正当であるとして学生無罪といたしましたが、一九六三年五月二十二日、最高裁大法廷は、原審判決破棄し、審理東京地裁に差し戻しました。  ここにその最高裁判決を持ってまいりましたけれども、判決はこう述べております。「大学における学問の自由を保障するために、伝統的に大学自治が認められている。

宮本岳志

2014-06-05 第186回国会 参議院 総務委員会 第25号

他方、申立人原審の不認定理由に対しこの部分がこれこれの理由で納得できないので具体的な説明を求めるなど、具体的に反論がある場合には、口頭意見陳述の場に処分庁等が出席し、処分庁等から申立人説明することが必要である、このように考えられるところでございます。  そしてまた、参与員への解釈の周知でございますが、これも年に二回開催している協議会等において説明をしたい、このように考えております。

平口洋

2012-03-23 第180回国会 衆議院 法務委員会 第4号

控訴人らの、つまり大臣たちのですね、控訴人らの当審における主張は実質的には原審における主張の繰り返しにすぎないと、あっさり退けているわけです。  そして、前回の質疑で稲田議員が指摘したとおり、完全勝訴をした原告側弁護士報酬が、大臣側のほぼ一割の八百万円なんです。大臣側着手金の設定は明らかにおかしいというようにお感じになりませんか。

柴山昌彦

2011-04-26 第177回国会 参議院 法務委員会 第8号

以上のとおり、原審手続には問題があるといわざるを得ない」と、こういうことを書いているわけで、裁判所も言いたいことはあるんだよというのを、傍論ではありますが示していると。これは、抗告状を受けていない人の負担を裁判所が勝手に上げちゃったというようなことで、まあいいけど、手続もうちょっと丁寧にというのが裁判所の気持ちなんですね。  

江田五月

2009-04-16 第171回国会 参議院 法務委員会 第9号

この私法的、業務管理的な行為については裁判権は免除されない、主権的行為についてはこれまでと同様、裁判権が免除されるという国際慣習法があるんだと、こういうことを説示いたしまして、その事案コンピューターの売買、外国に日本の企業がコンピューターを売った、その代金の回収に関するものだったと思いますが、そういう事案についてはまさに主権的又は業務管理的行為なんだから、主権免除の対象にはならないということで、原審

倉吉敬

2009-04-10 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

○舛添国務大臣 その前にちょっと一つ、前の答弁で訂正させていただきたいのは、最高裁に行って国が十九年に勝訴して、その後の話ではないかということなんですが、先ほど申し上げました二十一年二月三日は、原審京都地裁で、それに対して最高裁にて国側勝訴ということなので、つまり、最高裁勝訴は二〇〇九年二月三日のものがございますから、そういう意味で、ちょっと私も地裁最高裁の整理がよくできていなくて、失礼いたしました

舛添要一

2009-04-07 第171回国会 衆議院 法務委員会 第5号

最高裁は、少なくとも、最高裁原審になります東京高裁判決は絶対免除主義に立って主権免除を認めちゃったものですから、それをひっくり返した。そうすると、これからさらに、少なくとも主権免除はされないんだということで、最高裁判決拘束力破棄差し戻し後の東京高裁に及びますが、それを前提にしてさらに実体判断をしなければいけません。

倉吉敬

2009-04-07 第171回国会 衆議院 法務委員会 第5号

滝委員 もともと、原審東京高裁がこの事件を受けてから平成十五年の二月五日に判決を下すまでに、およそ一年間ぐらいで簡単にやっているんですね。ところが、この差し戻し審では随分時間をかけているというのは、もともと何が問題だったかというのが非常に関心があるんですけれども、民事局長、その辺のところはどうやってつかんでいらっしゃるんですか。

滝実